〒041-0851 北海道函館市本通2丁目21-26

TEL:0138-55-8138
FAX:0138-55-8107

メールアドレスinfo@kchik-yamauchi.org

ご挨拶

メッセージ

函館の町医者的建築家からのメッセージ

東京の建築設計修業を終え、函館で独立し仕事を始めて40年が経つ。
明治・大正期の先輩達は、函館の地で西洋と日本の文化を交錯させた建物や町並みをつくった。伝統からの養分を吸収し、和と洋・旧と新を身の回りにある要素と素材を用い地域的な表現を形にした。
いかに今の建物に今の時代の表現をデザインしていくか。永遠のテーマであり、日本の中の函館を表現したいと思っている。

建築家は意匠デザインをするだけではない。どんな建物にしたいのかを想定し、仮説を立てて考えて行く過程で幾つかの側面を明らかにし、認識して行く行為を方法によって形にする人なのです。

設計の過程で建物に対し自分の価値観を露呈しないと、社会や環境・人を考えていない事が分かってしまう。設計することは勇気の要ることなのです。指摘を受け止める度量を持って新しく正しい答えを考えたい。
もし答えが伝統への回帰だとしても。

株式会社 建築企画山内事務所

代表山内 一男

山内 一男

略歴

1948
函館市生まれ
1967
北海道函館中部高等学校 卒業
1971
千葉工業大学建築学科 卒業
1971
東京工業大学青木研究所
1974
農協設計センター 退室
1976
株式会社建築企画
1989
株式会社建築企画山内事務所 設立
2004
登録建築家
2005
NPO法人はこだて街なかプロジェクト 理事長
2006
NPOサポートはこだて 理事長
2008
函館大谷短期大学非常勤講師

表彰歴・受賞歴

1991
住まいのリフォームコンクール「居間部門」優秀賞 / 加茂邸
1993
函館市西部地区歴史的景観賞 / 相馬邸
1999
函館市道営住宅旭岡団地設計プロポーザル 選定案
2002
北海道福祉のまちづくり奨励賞 / 本別中央会館
2002
函館市中央図書館設計公募コンペ 最終審査案
2006
函館市都市景観賞 / 聖ヨハネ教会牧師館
2009
真宗大谷派江差別院総合整備事業本堂修復・庫裡改築 プロポーザル選定案
2012
函館市都市景観賞 / 中居邸
2015
北海道知事賞・北の地域住宅賞 / 鹿部町ひまわり団地
2016
北の聲アート賞 奨励賞(エスポワール賞)
2016
国土交通大臣賞 / 鹿部町ひまわり団地
2017
函館市市営住宅大川団地 設計プロポーザル選定案

メディア掲載

  • ・都市住宅
  • ・北海道新聞
  • ・新しい住まいの設計
  • ・モダンリビング
  • ・北海道建設新聞
  • ・建設ジャーナル
  • ・ハウス&リビング
  • ・リプラン
  • ・リフォームアドバイザー
  • ・住みよいベスト住宅150選
  • ・新しい住まいの設計
  • ・ホームシアター
  • ・クウエイ(建築技術教育普及センター)
  • ・建築設計資料
  • ・北の住まいを建築家とつくろう
  • ・北海道の注文住宅
ほか

会社概要

商号
株式会社 建築企画山内事務所
住所
〒041-0851 北海道函館市本通2丁目21−26
商号
株式会社 建築企画山内事務所
事業内容
建築設計・インテリア設計・景観デザイン
設立年月日
1989年6月1日
資本金
1000万円
代表
山内 一男